Biography
今の私を形成した出来事を紹介します。

2003.07
岐阜県に生まれる。
幼少期からピアノ、エレクトーン、書道、花道、弓道など
さまざまな分野に触れ、楽しく学んだ。

2015.08
アメリカでの留学プログラムに参加。
ホームステイさせて頂き海外の様々な文化に触れたり、学校で授業を受けたりした。
実践的な英語を学ぶとともに、何事にも挑戦していく力を身に付けた。

2017.04
岐阜県立大垣北高等学校に入学。
茶道部で部長を務め、学級委員を経験するなど、多くの場面でリーダーシップを発揮。
友人からのデザイン依頼を受けることもあり、簡単なデザインツールの使用経験を積んだ。

2022.04
名古屋大学情報学部に入学。
入学とほぼ同時期に、友人と「名大ボカロ同好会」を立ち上げ、代表となる。
当初は約20名のメンバーでスタート。

2023.05
名大ボカロ同好会の新歓活動を行った。
活動を通じてサークルの魅力を伝えることに成功し、新入部員を約100名獲得。
この時、サークルのメンバー数は約150名まで増加。

2023.10
アルバイト先のスターバックスで、店舗内の接客において最も輝いていたパートナーの称号である
「PARTNER OF THE QUARTER」を授与される。
お客様一人一人と向き合い、一日の中で最高の瞬間だと思ってもらえるような接客を心掛けた。

2024.06
名大ボカロ同好会として初めて名大祭でブースを出展。
企画立案や指揮のほか、サークルTシャツや設置物等のデザインを担当。デザイン制作にはIllustratorやPhotoshopなどのツールを活用。
この時、サークルのメンバーは約270名。

2024.07
名古屋大学情報学部の短期留学プログラムでシンガポールへ。
Google、AWS、Microsoftなどの企業訪問を通じて視野を広げ、様々な人との交流で英語力も向上。
自分のしたいこと、自分に必要なことを見つめ直す機会となった。

2024.08
留学経験を通じて新たな挑戦への意欲が湧き、Webデザインの学習を開始。
HTML、CSS、JavaScriptなどの基礎を習得し、所属サークルのWebサイトを制作。
レスポンシブデザインやアニメーションも取り入れる工夫を行った。
Strength
私の持つ強みを紹介します。

恐れず、何事にも積極的に挑戦していける力を持っています。
大学に入学してからすぐにサークルを立ち上げて代表を務めたり、留学に行ったりと、これまでさまざまなことに挑戦してきました。

チームの目標達成のために自ら率先して行動し、統率するリーダーシップがあります。
立ち上げたサークルでは仲間を率いて活動を行い、その規模を大幅に拡大させることに成功しました。

多様なバックグラウンドを持つ人々と信頼関係を築くコミュニケーションスキルを有しています。
日々の接客業務や、様々なサークル活動を通じて、スキルを磨いてきました。